2016.12.07 (Wed)
出来る事を
リンゴ、今日から免疫力アップのために漢方薬を始めました。
漢方を始めたからと言っても
癌細胞をたたくことはできません。
でも、望みとして免疫力を高めれば
これ以上の転移を防げるかもしれない事
それによって、リンゴが苦しんで亡くなることは無いと
思われること。
いや、先生は苦しまないで済むと
励ましてくれてました。
どれだけの効果があるかは、わかりません。
でも、この漢方を始めたことで
今後リンゴが、穏やかに過ごせられるのなら
その事を願って、頑張って続けたいと思ってます。
もちろん!大学病院と併用しながらですよ。
とにかく、出来ることは頑張ってみたいと思ってます。
この写真は、前回の大学病院での物です。

漢方を始めたからと言っても
癌細胞をたたくことはできません。
でも、望みとして免疫力を高めれば
これ以上の転移を防げるかもしれない事
それによって、リンゴが苦しんで亡くなることは無いと
思われること。
いや、先生は苦しまないで済むと
励ましてくれてました。
どれだけの効果があるかは、わかりません。
でも、この漢方を始めたことで
今後リンゴが、穏やかに過ごせられるのなら
その事を願って、頑張って続けたいと思ってます。
もちろん!大学病院と併用しながらですよ。
とにかく、出来ることは頑張ってみたいと思ってます。
この写真は、前回の大学病院での物です。



にほんブログ村

にほんブログ村
葵 ママ |
2016.12.08(Thu) 22:23 | URL |
【コメント編集】
りんちゃんの事を知ってから、私も犬の癌には何が良いのか???
ネットでの情報ですが見ていたところ、やはり「漢方」の文字がたくさんありました。
癌細胞は消えなくても、癌細胞がりんちゃんに及ぼす影響を少しでも軽減できるかもしれない。
我が子同然の可愛いりんちゃんに対してツラい思いをさせたくないってのは当然の考えだよね。
漢方がりんちゃんの体に良い影響が表れることを期待しています☆
ネットでの情報ですが見ていたところ、やはり「漢方」の文字がたくさんありました。
癌細胞は消えなくても、癌細胞がりんちゃんに及ぼす影響を少しでも軽減できるかもしれない。
我が子同然の可愛いりんちゃんに対してツラい思いをさせたくないってのは当然の考えだよね。
漢方がりんちゃんの体に良い影響が表れることを期待しています☆
じゅんじゅん |
2016.12.09(Fri) 18:33 | URL |
【コメント編集】
>葵ママさん
お久しぶりです。
心配事が多いと・・・
そうですね~
どうしてもやっぱり笑顔は少なくなってしまってるかもしれませんね・・
最近では、私の横で眠ってる顔をみては
『リンゴ頑張ってよ・・・』
なんて言いながら、なんかしんみりと
この先どんなふうになっちゃうのか考えちゃって・・・
そんな態度されちゃったら、リンゴだって
心配しちゃいますものね
いけない!いけない!!!
葵ママさん!!!
お節介なんてそんなことありません!!
葵ママさんの、ポジティブパワー!!!
本当に、励みになります!!
応援 ありがとうございます!
お久しぶりです。
心配事が多いと・・・
そうですね~
どうしてもやっぱり笑顔は少なくなってしまってるかもしれませんね・・
最近では、私の横で眠ってる顔をみては
『リンゴ頑張ってよ・・・』
なんて言いながら、なんかしんみりと
この先どんなふうになっちゃうのか考えちゃって・・・
そんな態度されちゃったら、リンゴだって
心配しちゃいますものね
いけない!いけない!!!
葵ママさん!!!
お節介なんてそんなことありません!!
葵ママさんの、ポジティブパワー!!!
本当に、励みになります!!
応援 ありがとうございます!
maasa |
2016.12.10(Sat) 10:44 | URL |
【コメント編集】
>じゅんちゃん
ありがとう!
リンゴの為に色々調べてくれたのね!?
そう、大学病院でも、リンゴの再発した
癌に効く薬はないって言われてしまったのには
大きなショックだったけど
漢方の先生の所に行ったときに
癌について、色々説明してくれて
そして、抗がん剤の良い所、また良くない所について
本当に良く説明してくれて
確かに、リンゴの今の癌はもう叩くことはできないけど
それでも、免疫力を上げてあげれば
今後の予後が穏やかに暮らせるって
そう言われたときは、なんか少し救われた気がしたの
人も動物もそうだけど
この世に生を受けたからには
いずれかは、死が訪れるわけだから
だからこそ、最期は穏やかに
自然に、あちらの世界に戻りたいものね
でも、まだまだリンゴはすぐに死んじゃう!!って、
決まった訳じゃないし・・・・
ただ、残された寿命は、悔いなく
しっかり、全うさせてあげたい
その為には、どんなこともしっかり
頑張っていこうと思ってるよ。
ありがとう!
リンゴの為に色々調べてくれたのね!?
そう、大学病院でも、リンゴの再発した
癌に効く薬はないって言われてしまったのには
大きなショックだったけど
漢方の先生の所に行ったときに
癌について、色々説明してくれて
そして、抗がん剤の良い所、また良くない所について
本当に良く説明してくれて
確かに、リンゴの今の癌はもう叩くことはできないけど
それでも、免疫力を上げてあげれば
今後の予後が穏やかに暮らせるって
そう言われたときは、なんか少し救われた気がしたの
人も動物もそうだけど
この世に生を受けたからには
いずれかは、死が訪れるわけだから
だからこそ、最期は穏やかに
自然に、あちらの世界に戻りたいものね
でも、まだまだリンゴはすぐに死んじゃう!!って、
決まった訳じゃないし・・・・
ただ、残された寿命は、悔いなく
しっかり、全うさせてあげたい
その為には、どんなこともしっかり
頑張っていこうと思ってるよ。
maasa |
2016.12.10(Sat) 11:04 | URL |
【コメント編集】
漢方治療
良いですね
最近は漢方を使う動物病院多くなりましたね
参考までに
ハルペッツクリニック東京
http://www.harupets-tokyo.com/
漢方について書かれてます
http://nekogohan.net/inuneko/07-05/
寝てばかりより
免疫力を付けるためにも少しのお散歩や
歩くのも良いと聞きました
これからもがんばってくださいね
良いですね
最近は漢方を使う動物病院多くなりましたね
参考までに
ハルペッツクリニック東京
http://www.harupets-tokyo.com/
漢方について書かれてます
http://nekogohan.net/inuneko/07-05/
寝てばかりより
免疫力を付けるためにも少しのお散歩や
歩くのも良いと聞きました
これからもがんばってくださいね
>まーくん
こんばんわ
いつも色んな情報をありがとうございます。
散歩は、みんな大好きですからね
散歩の時間は、大騒ぎです。
ただ、行って帰ってくると
少し痛みがでるようで
ぐったりとして眠ってしまってるのです。
これからも、一日一日
大事に過ごしていきます。
こんばんわ
いつも色んな情報をありがとうございます。
散歩は、みんな大好きですからね
散歩の時間は、大騒ぎです。
ただ、行って帰ってくると
少し痛みがでるようで
ぐったりとして眠ってしまってるのです。
これからも、一日一日
大事に過ごしていきます。
maasa |
2016.12.11(Sun) 22:27 | URL |
【コメント編集】
| HOME |
心配事が多いと どうしても『笑顔』が失われます
心配そうな顔で接する事は それだけでリンゴちゃんが心を痛めてしまいますよ
たまにコメントを入れれば お節介婆炸裂ですが 辛い時こそ『笑顔!』
maasaさんの心と体の健康に気を付けて リンゴちゃんと一緒にクオリティを上げて行きましょう
毎日が悔いなくステキに過ごせます様 応援してます